四柱推命 東洋占術の時差補正について 目次①古代には影の長さを計測していた②現代の時間について③占術は暦が命 ①古代には影の長さを計測していた 四柱推命など出生時刻を必要とする占術では時差を補正するかどうかというのは結構大きな問題です。 占... 2022.06.18 四柱推命
四柱推命 偏印はこんな人/印綬の特徴 目次①偏印はこんな人②印綬の特徴 ①偏印はこんな人 偏印の人は直観力に優れています。 本を読んで知識をためるという理解の仕方ではなく、ぱっと見て瞬時に理解するという能力です。 ですから、本から学ん... 2022.06.02 四柱推命
四柱推命 いつもの自分と違うのが空亡 目次①違うことをやりだす②空亡の時期③空亡は恐くない ①違うことをやりだす いつもはそんなことしないのに、突然やり始める。 今まで興味がなかったのに、突然興味が出てやり始める。 いきなり会社を辞め... 2022.05.27 四柱推命
四柱推命 運命鑑定とカウンセリングの違い 目次①運命鑑定とカウンセリング②運気を観てアドバイスするのが占い③性格分析だけではなく運命を読めるか ①運命鑑定とカウンセリング 突然ですが、運命鑑定とカウンセリングは違います。 えっ!違うの!?と驚か... 2022.05.23 四柱推命
四柱推命 偏官の人の特徴/正官はこんな人 目次①偏官の人の特徴②正官はこんな人 ①偏官の人の特徴 一般に偏官は凶星と言われています。(劫財、傷官、偏官、偏印は凶星というのが通説です) では、本当にそんなに悪いのかというと、そうでもありません。 ... 2022.05.22 四柱推命
四柱推命 偏財はこんな人/正財の人の特徴 目次①偏財の性質②正財の性質 ①偏財の性質 今回は偏財についてです。 偏財の人は積極的に人と交際しようとします。 だから友達は自然と多くなるし、なぜか知人が増えて、たまたま偶然会話した相手が、知り... 2022.05.16 四柱推命
四柱推命 食神の活かし方/傷官はどんな人 目次①食神の性質②傷官の性質 ①食神の性質 通変星の活かし方をお話しいたします。 まず最初は食神から。 食神は食の神と書くくらいですので、食に恵まれやすいです。 衣食住を楽しもうとする気持ち... 2022.05.13 四柱推命
四柱推命 占いに振り回されないためには 目次①自分に自信がない②四柱推命による判断の要とは③自分を知る学問 ①自分に自信がない 占い師が占いに振り回されないためには、と書くと自分で自分の営業妨害をしているようなものなのですが、あえて書いてみました。... 2022.05.13 四柱推命
四柱推命 四柱推命に開運法はあるか 目次①開運法について②運勢を観て対策を立てる③与えられた中で最善を生きる ①開運法について よく相談者から開運法を教えてほしいと言われることがある。 東洋占術では方位による開運や風水グッズなどで開運を薦... 2022.04.28 四柱推命
四柱推命 四柱推命と惑星との関係 目次①五行と惑星との関係②吉星と凶星は木星と土星か③五惑星の動きについて④五惑星と五行についての考え⑤五行は惑星とは別の法則 ①五行と惑星との関係 しばしば四柱推命などの東洋占術の根本理論である五行と惑星の動きとの関... 2022.04.14 四柱推命