本講座のメリット
✅タロットの知識が全くない人でもタロットを覚えることができる
✅大アルカナだけは覚えたけど小アルカナが分からないという人は、小アルカナを含め78枚全てのカードを使いこなすことができるようになる
✅リーディングのコツをしっかり教えるので「リーディングが苦手」を克服することができる(タロットリーディングの本を書いた著者が教えます)
✅カウンセリングを占いに応用した鑑定の仕方を身に付けることができる
✅お金も時間もあまりかけずにタロットを学ぶことができる(1回9000円×2日間講座)
✅教室での集団講習と違い完全マンツーマンなので分からない箇所を納得いくまで質問できる(分からないがなくなる)
■■本講座がおすすめの人■■
・タロットに興味があるけど全く勉強したことがない人
・少し本を読んでみたけどよく分からなかった人
・タロットを勉強する予算と時間を極力抑えたいと思っている人
・集団講習だと聞きたいことが聞きにくいと思っている人
・タロットリーディングに自信がない人
なぜこのような人に本講座がおすすめなのか。その理由は本講座の7つの特色にあります
■■本講座がおすすめの7つの特色■■
講座の特徴
タロット78枚フルデッキ&リーディングを2日間で覚える講座です。タロットカードの意味を覚える事とリーディング力を身に付けることを同時に学ぶことができます。
いきなり初心者がリーディング力と言われてもピンとこないかもしれませんが、タロットは想像力を働かせれば全くの初心者でもけっこうリーディングができるものです。
逆にカードを暗記することに必死になり過ぎていると、なかなかリーディング力が上達しないというのがタロットです。
タロットはまずは意味に囚われずに自由な発想で読むことが基本です。
そこから徐々にカードの意味をつかんでいきリーディングの幅を広げていくのが最も上達への近道です。暗記から入るのではありません。
本講座では78枚フルデッキを使い、カードの意味をストーリーを通して説明していきます。
そしてカードの意味を理解できたら、次に実践的なタロットリーディングの技法について解説いたします。単なる形式的なリーディングの進め方ではなく、私が実践の中から学んだタロットを読む技法についての説明になります。
これを知ることで長い実践経験がなければ分らないリーディングの理解が深まり、講座を終えてすぐ実際のリーディングに活用することができます。
リーディングを理解したところで次に占いに特化したカウンセリング技法について学びます。
膨大な内容のカウンセリングを全て理解する必要はありません。
占い師が実践的に使える占い特化型カウンセリングを修得します。分かりやすく簡潔にまとめたカウンセリング技法になりますので、すぐに理解でき、即座に実践で使うことができます。
講座内容

タロット占い師として必要な知識を88ページの資料にまとめています。

①タロットカードはストーリーで構成されています。カードの意味を覚えるにはストーリーを理解することが重要です。意味を暗記するのではなくカードの意味を創造するのがタロットです。

②タロットカードの中でも人物カードは読みにくいと言われています。本講座では図を用いて人物カードをしっかり理解できるように解説します。コツを掴むことで人物カードを読むことができます。

③タロットカードの意味を覚えたら実際の読み方について解説します。タロットはカードの意味を知っているだけでは不十分です。どうしたら相手にきちんとリーディング結果を伝えることができるのかについて学んでいきます。

④タロットリーディングでは絶対に抑えておかなければいけない重要なポイントがあります。タロットを読めても実際に相談者の問題を解決できるわけではありません。ここでは実践的なリーディングする技術について解説します。

⑤相談者の悩みをより詳しく理解するためのカウンセリングについて学びます。占い師がアドバイスをしても相談者に響かないということがあります。実践鑑定ではカウンセリング的アプローチは欠かすことができません。
五段階のステップでタロットを修得します
①タロットカードの意味を覚える
②タロットの読み方を理解する
③タロットリーディングの技法を修得
④タロットを使用したカウンセリング的アプローチの習得
⑤鑑定のポイントを抑える

五つのステップを通してタロット占い師として独立する力が身に付きます。全てのステップを2日間で学ぶ講座です。
講座で覚えるスプレッド
〇スリーカード
〇二者択一スプレッド
〇ラ・クルース (手賀敬介オリジナルスプレッド)
〇ケルト十字スプレット
タロット78枚フルデッキ&リーディング2日間講座では資料を用意しますので当日は筆記用具をご用意いただければ大丈夫です。
書籍
2015年7月に「いちばんやさしいタロットリーディングの教科書」をナツメ社より出版しました。リーディング52例を掲載しタロットカード78枚について、正位置・逆位置すべてについて詳細な解説をしています。おかげさまで、2022年6月現在で第16刷発行と版を重ねています。
2日で覚えるタロット講座のお申込み
講座時間:1回3時間
講座料金:1回9000円 (テキスト代込み)
平日は池袋の喫茶店/土日祝は飯田橋の喫茶店になります
静かなカフェで落ち着いて講座を受けることができます。
鑑定について
ご希望の日にちと時間をご連絡ください。
ZOOM/スカイプ:15分2000円 30分4000円
対面鑑定:30分5000円 45分7000円
鑑定時間は11時〜20時の間のご希望の時間になります。